Jack the beats!! メインページへ戻る

過去ログパート8
Jack the beats!! MPC2000XL BBS

MPC、音楽制作に関する掲示板です。パーティ、ライブ告知も歓迎です。


(無題)  投稿者: ロービッター  投稿日: 5月 1日(日)12時36分52秒
すたこらさん>
昔は頑なにヒップホップそのものからサンプリングするっていう行為は
避けていました。最近、USでけっこう昔の曲のサンプリングしてる曲が
出てきた時にちょっと冗談半分でやってみました。45KINGSの
THE 900 NUMBERをドラムから上ネタ含めてサンプリングして
少し並べ替えてハイハット足したものを作りました。あんまり差はないと
思うんですけど、知り合いでプレミアプロデュースの誰かのトラックの
キックをサンプルしたっていうのはなんか違和感を感じました。自分で
かっこいいドラムが作れないからサンプルするって意味ではナシかなと
思います。


(無題)  投稿者: RED LAMB  投稿日: 4月29日(金)22時46分29秒
>>jackさん
ありがとうございます!
アフタータッチってほとんど使わないんですね。
説明書にもアフタータッチに関して細かく書いてませんでしたので…
早速試してみます。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月29日(金)14時16分43秒
音作りをしてる方に聞きたいんですがドラムのサンプリングで、HIPHOPのレコードからドラムをサンプルするのは、ありと思いますか?なしですか?いろんな意見とかも聞きたいです。


(無題)  投稿者: jack  投稿日: 4月28日(木)23時36分56秒
>RED LAMBさん
はじめまして。
MPCでアフタータッチって、ノートリピート機能のとき以外は全く使わないです。
再生してノートリピートかけながらパッドを押しこむ強さを変えて
クレッシェンドとかかかれば正常です。
あんまり気にするような部分じゃないと思います。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月28日(木)23時26分11秒
KEIGO-MPC20000さんメール送りましたよ。ちゃんと届いたかな?  


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月28日(木)16時02分6秒
>>すたこらさん
いいですよ。なんでもメールしてください。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月28日(木)14時55分50秒
Keigo-MPCさん
毎回ありがとうございます。参考にさしてもらいます。あとKeigoさんに直接メールしていいんですか?


MPCのケーブル作り  投稿者: Keigo-MPC  投稿日: 4月28日(木)14時17分1秒
>>すたこらさん
僕の場合はMPCの基盤に直接ハンダ付けしてるんであんまり参考にならないですよ。

んで、MPCはほぼデジタル機器なんであんまり細かいことにこだわらなくていいと思いますが、
プラグは「松下電工WF5018」がいいと思います。3口も2口も両方使えますから。
でもこのプラグ、音がキラキラするので、太さをキープするためにMPC側のプラグは
「oyaide C-029」がいいと思います。(これケースが超イイ!!です。)

ケーブルは予算に合わせてって感じですね。
僕のMPCは「oyaide Li50OFC」です。
(次はぜひ新製品の「ACOUSTIC REVIVE POWER MAX 5500 」っていうやつを使ってみたい…)
ただ安くてハイパワーだからといって「単線」のケーブルはやめておいたほうがいいです。
1本作ったんですが、音が暴れまくって大変です。

テスターは使ったほうが絶対いいんですが、僕は使っていません。
オヤイデのHPの中にケーブルの作り方があるんで、それを見て作れば大丈夫です。
(+)と(-)だけ間違えなければOKです。

ヒューズを交換して電源周りのチューンナップによる音の変化を聞いたら
電源ケーブルも変えたくなりますよね。
これまた目玉飛び出るくらい音がよくなるのでがんばってください!!

メアドを入れておいたんで、分からないことがあったらメールください。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月28日(木)13時16分41秒
どうもです。
KEIGO-MPC20000さんにお聞きしたい事がありまして。電源ケーブルを自作しようとおもってるんですけど作り方はオヤイデのHPで分かるんですが、ケーブルやプラグをどれにするか分からないんです。KEIGO-MPC20000さんが自作する時はこれ使ってるとか教えて貰えると嬉しいです。あとテスターでチェックするんですか?


教えてください。  投稿者: RED LAMB  投稿日: 4月26日(火)19時26分22秒
はじめまして!こんばんわ。
いつも楽しく拝見させていただいております。
最近MPC2000XLユーザーになった者です。
よろしくお願いします。

早速、先輩方のみなさんにお尋ねしたいのですが、
ボクのMPCは隠し画面で「PADCHK」を行なったとき
BANK「D」のパッドだけアフタータッチの数値が反応しません。
アカイに聞いたところ「隠し画面はあくまでも裏コマンドですので…
他のバンクのアフタータッチが反応してBANK「D」だけ反応しない
ということは考えられない。」と言われました。

みなさんの隠し画面はどうですか?
また、アフタータッチが正常に動作しているか
確認する方法がありましたら教えてください。お願いします。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月25日(月)21時47分9秒
KEIGO-MPC20000さん
レスありがとうございます。僕は宅禄メインでいきたいんでいつかコンプは買いたいです。


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月25日(月)21時08分27秒
HIPHOP、ブレイクビーツ系の音を作っていて、
安くて使えて、とりあえず1個持っておきたい!
っていうならばdbxかドローマーのコンプがお勧め。
んで、慣れてきてもっとサウンドのバリエーションが欲しいって思ったら
光学式のやつや真空管のコンプを買えばいいと思います。
HIPHOP系のスタジオで定番の高級器といえばアバロンデザインかな?
プレヒューズも使ってる。

話題がMPC以外のことでどうもすみません。


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月25日(月)21時04分30秒
>>すたこらさん
コンプの使い方ですが、実際は「これ」って決まりが無いのでなんともいえないです。
コンプの使う用途としては、
●音量を圧縮して結果、音圧を稼ぐ。
●コンプを通した音色の変化を得る。
●サウンドのアタックや音の余韻をコントロールする

大きく分けてこの3つがあると思います。
ですから、この3つのうちひとつでも当てはまる欲求があればそこにかければいいと思います。

でもとりあえず基本中の基本としては最終的な2mixにかけます。
市販のCDで2mixでコンプのかかっていない曲は無いと思いますし。
マスタリングでもコンプ、EQは基本になるエフェクトです。


(無題)  投稿者: EPS+  投稿日: 4月25日(月)18時28分41秒
すたこらさん、レスありがとうございます。確かにD1200も多少、低音が弱い気もしますが、そこは踏まえた上で録音してます。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月25日(月)17時40分5秒
みなさん
どうもです。EPS+さん僕はKORGのD8使ってましてMPCのステレオアウトからMTRのインプットにピン端子二本突っ込んで2トラック使って録音してます。D8は使いやすいんですけど低音が無くなるんですけどD1200はどうですか? 


MTR  投稿者: EPS+  投稿日: 4月25日(月)00時49分30秒
質問なのですが、皆さんはMPCからの録音には何を使って、どのようにレコーディングされてますか?
僕はKORG D1200を使って録音していまして、8パラは装備していないので、マスターから録りたい音ごとに、MIDI同期させて取り込むのですが、皆さんの録音方法等は、どうしているのか、気になって質問してみました。


(無題)  投稿者: ロービッター  投稿日: 4月24日(日)01時34分21秒
マッドリブが来日するみたいですね。あと、連休中にピートロック兄弟も来ますね。
以前、アップされていたコンプの使用前使用後を聴きましたが、コンプいいですね。
PCのコンプにせよ、dbxのでもいいですが、ああいうかかり方するのなら
やっぱり欲しいですね。モニタースピーカー導入に伴ってモンスターとカナレの
ケーブルを買いました。モンスターはMPCからのアウトだけに使ってあとは
カナレでいい気がしました。カナレより少し低音に色がついていいと思いました。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月23日(土)19時16分28秒
EPS+さん
いろいろアドバイスありがとうございます。とにかくMPC叩きます(^_^)v。最近はとにかくドラムが格好良く組めるようにステップ、リアルといろいろやってます。でもサクッとできないんでまだまだです。それからマッドリブはQUASIMOTOのアルバムのプロモで来日
するらしいんです。彼はたぶん日本が好きだと思いますね。今回もいっぱいレコ堀して帰るんでしょうね。


(無題)  投稿者: EPS+  投稿日: 4月22日(金)23時26分22秒
すたこらさん>
そうですね。お久しぶりですよね。コンプって原理は知っておいて損はないですが、説明書を見て理解するより、触って覚えた方が早いですよね。まぁ、どの機材も触って覚えるの良いすけども。
僕も頭で考えてる物が出来ない時がありますよ。でも、そういう時こそ、MPC等をいじりまくって、段々近付けていく感じです。
要は、頭で考えるよりも、とりあえず録ってちぎって叩きまくる事が大事なのかもしれないですね。f^_^;
マッドリブ来るですか?
知りませんでした。ぜひ、お目にかかりたいものですね。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月22日(金)22時22分37秒
EPS+さん
レスありがとうございます。お久しぶりですよね。コンプの使い方分かってきました。
EPS+さんは音作りの方はどうですか?僕は頭で考えてる物が作れないんで彷徨ってます。それからMADLIBが来ますよね。


(無題)  投稿者: EPS+  投稿日: 4月22日(金)21時49分9秒
きややさん>ステップモードでステップ毎に、ベロシティを変えてみるのはどうですか?もしくは、フルレベルにしないで発音の強さを手動で変えてみるとか。
すたこらさん>
コンプは全体にかけるもヨシ、ドラムにかけるも、ヨシ、上ネタにかけるもヨシだと思いますよ。


(無題)  投稿者: すたこら  投稿日: 4月22日(金)21時28分55秒
KEIGO-MPC20000さん
こんばんは。コンプの使い方聞きたいんですけど、MPCで曲作り完了
してからコンプに音を通すんですか?それともドラムだけを先に
コンプに通すんですか?
 


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月22日(金)21時09分56秒
>>きややさん
ミキサーのヴォリュームをオートメーションで動かしてみれば?


(無題)  投稿者: きやや  投稿日: 4月22日(金)20時46分44秒
始めましてこんばんは。いきなり質問なんですが、打ち込んだシーケンスの音量を段々大きくしたいのですがMPCで可能でしょうか?よろしくお願いします。


犀角くん  投稿者: kondoh  投稿日: 4月22日(金)10時02分31秒
まぁでも、7000円くらいだと思うので、余裕が出来たらすれば良いと思いますよ。
ヘルメットは内部や、目元のゴムを外したり、付けたりと手間がかかりますが、
MPC なら鉄のフレームだけで塗装オンリーなら安いと思いますよ。
色の数や、自分のロゴのデザインなんかに、時間とられてビート叩く時間が
減るのは考えものですが、値段的には良いんじゃんって思います。
まぁラップレスの言われてる事も大切ですけどね。


(無題)  投稿者: 犀角  投稿日: 4月22日(金)04時20分4秒
ありがとうございます!
ヘルメットですか、難しそうですね・・・お金も掛かりそうですし。
やはり今は、外見じゃなく中身を磨きます。
格好良い外装に見合うぐらいに格好良い音楽が作れるようになったら、また考える事にします


こんばんわー  投稿者: jack  投稿日: 4月22日(金)00時14分0秒
>DJACIDさん
はじめまして。リンクはバンバン張っちゃって下さい。
次の更新の時にDJACIDさんのページこっちからもリンク張りますよー
シカゴハウスとかアシッドハウスは俺も好きです。


(無題)  投稿者: いぇーぃ  投稿日: 4月20日(水)18時18分15秒
せっかく貯めた金で買ったMPC
塗装に金かけて中身カラじゃつれしー
そんなことしなくても、格好良く使えクレイジー
レス送る俺の頭今だスペーシー。

ラップレスでしたm(__)m


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月20日(水)14時24分1秒
>>犀角くん
半年間昼飯を食べずにお金を貯め続け、先月ようやくMPC2000xlを購入した高校生です。

はじめまして。偉い!!若いのに見上げた根性だ。関心したぞ!!

僕っもずっと塗装をしたいと思ってるんですがなかなか良い店に出会えません。
さすがに自分ではできないものなので半ばあきらめぎみです。


犀角 kun  投稿者: kondoh  投稿日: 4月20日(水)07時28分29秒
それはですね、ヘルメット塗装が一番近いんですよ。
もちろん車関係の塗装してる所で問題ないのですが、文字も後から入れてもらう事は
難しいと云うか面倒がられますよね。 だからレーシングチームなどが一番いいんです。
例えば arai ヘルメット本社に持って行く事も考えられますが無理でしょうね、、。
忙しいから、、、。
(契約しているレーサーやライダーがスポンサーが変わったり増えたりする毎に
 塗装してますから。)
近くのレーシングチームに連絡してヘルメット塗装を発注している所を
聞き出して出すのが一番です。 自分で出来ないとは言いませんが、
塗装の経験ありますが、やっぱりプロの仕事には1色べた塗りでも
足下にも及びません。 これはクリアーを拭いてもです。


はじめまして  投稿者: 犀角  投稿日: 4月20日(水)03時38分30秒
半年間昼飯を食べずにお金を貯め続け、先月ようやくMPC2000xlを購入した高校生です。
中古で買った際に説明書が付いていなかったので、
このサイトで勉強させて頂いてます。

リンクの中にMPCにオリジナルの塗装をしてくれるサイトがありましたが、
日本にもそういったサービスをしてくれる所はありますか?
まだ早いとは思いますが、
いずれは外装をカスタマイズしたいと思うので、宜しくお願いします。


こんにちわ。  投稿者: DJACID  投稿日: 4月19日(火)23時13分29秒
はじめまして。DJACIDと言います。私はテクノ方面ですがMPC1000を中心とした
情報提供をブログで行っています。そこで、貴方のHPのリンクを貼らせてもらいたいと
思ってきたわけですがよろしいでしょうか。

http://6244.teacup.com/mpc2000xl/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fdjacid%2F


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月19日(火)20時06分54秒
>>kondohさん
ん〜、ちょと違う。

MPCを使ったライブ録音現場の会話
A「そのドラムフレーズかっこいいね。」
B「ありがと」
A「なんだか難しそうなフレーズだけど全部手で叩いて演奏してるの?」
B「いや、違うよ。基本のドラムループを左手でトリガーして鳴らし続けてて、
 パーカッションとスネアは右手でパッド叩いて即興演奏してる。」
A「なるほど。それで1ループのドラムなのに飽きないで聴いてられるんだね。」

って感じ。


(無題)  投稿者: kondoh  投稿日: 4月19日(火)15時12分33秒
なるほど、ただサンプルするだけじゃなく、
レコーディングしたサンプルをパッド上(プログラム上)まで持って来て、
メインモードでパッド叩くと、音が出ている状態にする。 って事ですよね。

ありがとうございました。


(無題)  投稿者: KEIGO-MPC20000  投稿日: 4月18日(月)21時24分27秒
>>kondoh さん
jackさんの説明は合ってますよ。

○あるパッドを押すとドラムループが鳴るように「配置」する>アサインする
○そのパッドを「押し続けて」ドラムループを回し続ける>トリガーする

って意味。


(無題)  投稿者: kondoh  投稿日: 4月18日(月)17時35分44秒
あ、それと MPC2000−XLの TRIM モードとは関係ないですよね?
TRIM, TRIGGER やっぱり同じなのでしょうか? 


(無題)  投稿者: kondoh  投稿日: 4月18日(月)17時33分12秒
こんにちわ。どうもです。サンプルをパッド押して鳴らす事なのですか?
それはアサインって云うんじゃないですか?
カタログや機材サイトでもよく見かける、この『トリガー』ですが、
未だにわかりません。「ブレイクビーツをトリガーしながらボイスサンプルを連打」も
もう少し平たく言うとどう云う感じですか? お願いします。


(無題)  投稿者: jack  投稿日: 4月18日(月)00時37分50秒
>kondohさん
はじめましてトリガーは長尺のフレーズとかをパッド押して鳴らす事です。
「ブレイクビーツをトリガーしながらボイスサンプルを連打」みたいな感じで使います。


トリガー  投稿者: kondoh  投稿日: 4月15日(金)19時39分11秒
トリガーって、いまいち意味解らないのですが、
どう云う行為を指すのですか?


みなさんの音源聞きたいです。  投稿者: 三角K  投稿日: 4月15日(金)06時01分45秒
こんにちわ!はじめまして!毎日楽しく拝見させてもらってます。僕は初心者なもので、みなさんの熱意と知識本当に勉強になりますっ!
昔MPCを持ち運んだときに電源ケーブルをなくしてしまい、近所のリサイクルショップで、適当に買ってしまって、今もそれを使っております。。(2年ぐらい。。)そこで、良いものに買い換えたいのですが、電源ケーブルを買ったとしても、家庭用壁コンセントだと意味がないのでしょうか??あと壁コンセントを取り替えるとしたら、壁コンセントを買ってから、電気屋さんに工事してもらうんでしょうか??
ちなみにみなさんの意見を参考にさせていただきまして、僕もヒューズ交換しました〜!
ネタがきれいになりました〜



Jack the beats!!ホームへ戻る